相談する

宮古島の“知りたい”が見つかる情報発信ポータル

2025.10.14

御嶽

御嶽に足を踏み入れてはいけないのは、神様が降りてくる神聖な場所だから

現在宮古島にお住まいの方も、これから移住を考えている方も、
「んみゃーち」美ら島ライフクリエーションです。

今回は県外から宮古島に移住した間もなく、宮古島在住の方に教えて頂いた
「御嶽(うたき)」についてご紹介したいと思います。

宮古島のパワースポット漲水御嶽(はりみずうたき)

宮古島在住の方曰く
『この島には立ち入ってはいけない場所があって
それを御嶽と言うのだけど稀に立ち入っても問題ない
代表的な御嶽が「漲水御嶽」で引っ越して来たらまずそこに立ち寄り
「これから宮古島で生活を始める〇〇です、よろしくお願いします」と
挨拶をし、その後 すぐ近くにある宮古神社でお参りをするんだよ』

そう教えて頂きました。

鳥居の位置が正面からズレているのにも理由があったのですが失念しました…

移住してからというものも節目節目でこちらへご挨拶に伺うのですが
たまに寝ている猫さんがいらっしゃいます。

わかりますかね?

お賽銭箱の右側に猫さんの手足が。

はい。猫さんお休みになっておられますね。

静かに賽銭を入れ静かに手を合わせ漲水御嶽を後にしました。


今まで私が猫さんを漲水御嶽で見かけるときは必ず寝ております
あまりにも動かないものだから当初は置物かな?と
想像しておりましたが少し心配になり数分後にまた見に行った時には
いなくなっていたのでお昼寝をしていたのでしょう。

宮古島へご旅行の方も、これから移住をする方も
漲水御嶽へご挨拶に訪れてはいかがでしょうか?
※漲水御嶽以外の御嶽は神聖な場所ですから
 基本的に立ち入らないで下さい。

それではまたお目にかかりましょう。